駒沢公園のジムでリフレッシュして公園お散歩コース

学生時代に兄と下宿していたアパートがあった関係で駒沢公園は私にとって学生時代を過ごした思い出の場所です。
当時は知らなかったのですが駒沢公園内には450円で誰でも利用できるジムがあり、ランニングステーションとしても利用できるのでお勧めです。
公園内に「Mr.FARMER」というおしゃれなカフェもありますし、周辺にもたくさんのカフェや商業施設があり「ジム+お散歩」に適したエリアです。

駒沢公園トレーニングルームについて

KOMAZAWA OLINPIC PARK TRAINING ROOM

公園内にある「駒沢公園トレーニングルーム」は2時間450円でどなたでも利用できるスポーツジムです。
会員登録等の必要もないので気軽に利用できる点がいいです。
公園内にはランニングコースもあるので施設のロッカーに荷物を預けてランニングステーションとして利用することも可能です。
その際は受付の方に一声かけて出かけましょう。
またこの施設に隣接されている陸上競技場は大会等が開催されていない限りは解放されていて、施設利用者ならば誰でも競技場内を走ることも可能です。
競技場の床はプロの陸上競技大会でも利用されるタータン素材なので足が痛まなくていいかもしれませんね。
駒澤大学駅から15分程の緑あふれる公園は正門から入ると遠周りになるので裏門から入るルートを上記の地図に記しておきました、ご参考までに。

場所

〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1
TEL 03-3421-6199
https://www.tef.or.jp/kopgp/training_top.jsp

開園時間

平日 9:00~21:30(最終入場20:30まで、マシンの利用は21:15まで)
土日祝 7:30~21:00(最終入場20:00まで、マシンの利用は8:00~20:45まで)
陸上トラックは団体の専用使用や整備日以外の日に、9:00~17:00までご利用できます。

利用方法

入口にある券売機でトレーニングルーム450円のチケットを購入しましょう。
チケットゲートにチケットを通して入場します、この時点から制限時間2時間がカウントされますのでご注意ください。ロッカールームは入って左です。

自動券売機
自動券売機

フリーウェイト

  • フラットベンチプレス
  • インクラインベンチプレス
  • バーベル
  • ダンベル
  • アジャスタブル、フラットベンチ
  • パワーラック

マシン

スミスマシンが2台あります。

ジムでリフレッシュした後は公園周辺をCAFE散歩

駒沢公園周辺にはお洒落なカフェが沢山あるので休日をゆっくりお散歩するのはうってつけのエリアかと思います。

このジムの周辺には「NICO」というカフェがあり、美味しい自家製パンとコーヒーが頂けます。

駒沢公園に面した住宅街の中に佇む雰囲気の良いカフェ。 東京都目黒区八雲5-18-16 TEL:03-3717-6677 OPEN:10:30~19:00 CLOSE:木曜日
駒沢公園に面した住宅街の中に佇む雰囲気の良いカフェ。 東京都目黒区八雲5-18-16 TEL:03-3717-6677 OPEN:10:30~19:00 CLOSE:木曜日

駒沢公園の正門横には「Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園」というカフェもあり、公園にお洒落な雰囲気を醸し出しています。

Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園 (ミスターファーマー)東京都 世田谷区 駒沢公園 1-1-2
Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園 東京都 世田谷区 駒沢公園 1-1-2 03-5432-7062

もっとガッツリ食べたい方はハンバーガー「AS CLASSICS DINER」などもオススメです。

AS CLASSICS DINER 〒152-0023 東京都目黒区八雲5丁目9−22 03-5701-5033
AS CLASSICS DINER 〒152-0023 東京都目黒区八雲5丁目9−22 03-5701-5033

池袋のジムでリフレッシュして芝生の広場でピクニック気分のお散歩コース

池袋には「豊島区立池袋スポーツセンター」という駅チカの区営ジムがあるのをご存知でしょうか?会員登録いらずにどなたでも思いついたその日にご利用出来ます。
ビルの9階でランニングマシーンしながら池袋が見下ろせるので走ってて気分いいですよ。気持ち良く汗をかいたら最近南池袋公園に出来た「ラシーヌ ファーム トゥー パーク」でランチを買って目の前の芝生でゴロ寝したらきっと最高の休日ですよ。

豊島区立池袋スポーツセンターについて

「豊島区立池袋スポーツセンター」は池袋駅から徒歩5分程のビルの9階にある区営のジムです。400円で2時間利用できて設備も充実しています。
非常に人気があり週末はいつもロッカールームが混んでいるのが難点ですが、池袋の街を見下ろしながら体を動かすのは非常に気持ちいいですよ。
受付とロッカールームが9階でトレーニングルームは10階になります。
移動の時間を頭に入れておかないと規定の2時間が過ぎてしまうこともあるのでご注意下さい。
私が以前利用した際もシャワールームが混雑していて待ったこともあり追加料金が発生してしまいました。

場所

東京都豊島区上池袋2丁目5−1 健康プラザとしま (9階)
TEL 03-5974-7262
http://www.ikespo.jp/index.php

営業時間

月曜日~土曜日(祝祭日含む) 午前8:30~午後10:00
■最終入館時間
午後9:30まで
■トレーニングルーム/プール利用時間
午後9:45まで
※水曜日ジャグジーの利用は、メンテナンスのため
午後9:15までとなります。
日曜日 午前8:30~午後9:00
■最終入館時間
午後8:30まで
■トレーニングルーム/プール利用時間
午後8:45まで

閉館日

毎月第2月曜日(祝日に当たるときは別途)
年末年始
特別休館日(その他、施設設備清掃等による特別休館日)

利用方法

券売機
券売機

エレベーターで9階に移動し、受付横の券売機で「プール・トレーニング 400円」のチケットを購入しましょう。
自動エントランスにチケットを入れて2時間の時間制限がスタートします、2時間を過ぎると追加料金が発生するのでご注意ください。

ランニングマシーンとエアロバイク
ランニングマシーンとエアロバイク

ランニングマシン、エアロバイクなど有酸素運動のためのエアロビクスマシンが33台あり、ウェイトマシーン等の筋力向上のためのマシーンは20台以上あります。

ジムで運動した後は芝生の公園でランチ

ジムで気持ち良く運動した後は南池袋公園に2016年にオープンしたばかりの「ラシーヌ ファーム トゥー パーク」でランチは如何でしょうか?

レストランの目の前に広がる芝生では自由にランチが出来て、青空の下プレート料理やパンケーキを食べたり、ビールを飲んでくつろげる贅沢な時間が過ごせますよ。

神田の駅近ジムで気持ち良く運動したら日本橋を散歩はいかがでしょうか?

神田駅から歩いて3分程の駅近ジムなので「ジム」+「お散歩」コースならば日本橋エリアのお散歩がオススメです。
歩いて5分のショッピングエリア「コレド室町」なら、グルメなレストランから映画館、お洒落なカフェまで大人の雰囲気が漂う町「日本橋」界隈をお散歩できますよ。

千代田区立スポーツセンターについて

千代田区立スポーツセンターの最寄りの駅は神田駅です。
会員登録も必要なく550円で誰でもご利用いただけるのでオススメのジムです。
スポーツジムとは別にプールもあり、どちらも神田のビジネスマンに人気です。

住所

東京都千代田区内神田2丁目1−8
(3階)
TEL (03) 3256 8444
https://www.spst-chiyoda.jp/

営業時間

平日 (月~土曜): 9 am – 9 pm
日曜と祝日: 9: 00 am – 5: 00 pm

休館日

毎月第3月曜日(祝日と重なる場合は翌日)、
年末年始(12月29日~1月3日)、
その他臨時休館日

利用方法

the ticket vending machine

エントランスから入って受付横のチケット販売機でトレーニング室550円のチケットを購入します。
3階の更衣室でトレーニングウェアに着替えて同じく3階のトレーニングルームで上履きに履き替えてトレーニングしましょう。
(更衣室のロッカーを利用するには20円が必要なので事前に細かいコインを用意しましょう。)

chiyoda sports center

エアロビック
ランニングマシン 3台
クロストレーナー 2台
エアロバイク 4台
リカンベントバイク 3台

マシーン
レッグプレス
レッグエクステンション/レッグカール
インナーサイ/アウターサイ
バイセップス/トライセップス
バックエクステンション/クランチ
ラットプルダウン/シーテッドロー
チェストプレス/ショルダープレス
ケーブルクロス
マルチジャングル
スミスマシン
腹筋台 2台
背筋台 1台

Free Weight

フリーウェイト台 3台
ダンベル     1-40kg
ベンチプレス   2台
バーベル     10-45kg

ジムでリフレッシュした後は?

コレド室町1~3のエリアはレストランからショップ、TOHOシネマズのシネコンまで、あらゆる商業施設の入ったエリアです。
国道1号線を少し歩けば日本橋を渡り東京駅までお散歩できます。

ランチで私のお薦めのお店はコスパ抜群の「天ぷらめし 金子半之助 日本橋本店」

天ぷらめし1,080円 (海老・キス・烏賊のかき揚げ・かしわ・かぼちゃ・ナス・舞茸・ししとう・玉子)ご飯、味噌椀付き
天ぷらめし 1,080円 (海老・キス・烏賊のかき揚げ・かしわ・かぼちゃ・ナス・舞茸・ししとう・玉子)ご飯、味噌椀付き

金子半之助はちょっと並ぶので、コレド室町の中のこの2店舗も美味しいです。

ビストロ石川亭 COREDO室町店

□■□ BISTRO 石川亭 プリフィクスランチ □■□1,300円 前菜1品・主菜1品・パン・コーヒーまたは紅茶 *前菜* 好きなものをお一つお選びください ※8月20日のメニュー 冷製じゃがいものクリームスープ 鶏むね肉の低温ロースト シーザーサラダ仕立て ソーセージと4種の豆のマリネ サラダ添え ベーコンとチーズのキッシュ サラダ添え 冷製ラタトゥイユ 半熟たまご添え *主菜* お好きなものを1つお選びください ・石川亭人気1位の定番メイン   牛・豚・キャベツのハンバーグ デミグラスソース ・皮がパリッと香ばしい   鶏もものロースト 粒マスタードソース ・食べ応え充分な厚切り肉   豚ロースのグリエ バルサミコソース ・その日仕入れた鮮魚を焼いて   鮮魚のポワレ バジルソース ・ちょっと贅沢に   牛サーロインステーキ 黒胡椒ソース(プラス700円) 11:00~15:00(ラストオーダー)16:00(クローズ) ランチタイムのご予約は承っておりません。
プリフィクスランチ 1,300円 前菜1品・主菜1品・パン・コーヒーまたは紅茶

ジャスミン タイ コレド室町店

ホリデーランチセットE 1500円 プーニムパッポンカリー(ソフトシェルクラブと卵のカレー) スープ サラダ 生春巻き デザート
ホリデーランチセットE 1500円 (ソフトシェルクラブと卵のカレー、スープ サラダ、生春巻き、デザート)

 

錦糸町の駅近ジムでリフレッシュしてシネコンで映画鑑賞できちゃう贅沢コース

錦糸町でジムなら駅前の墨田総合体育館がオススメです、区営ジムとは思えないような設備の充実ぶりで清潔で広くてジャグジーまで付いています。
またジム施設の隣にはシネコンがあって、美味しい飲食店も事欠きません。

墨田統合体育館について

墨田総合体育館は駅から近くてキレイで広いためお勧めのジムです。
ここは区営ジムでありながら民間企業のセントラルスポーツに運営を委託しているため公営料金でセントラルジム並みのサービスを受けらえます。
シャワー内のシャンプーやリンスはもちろんジャグジーまで備え付けられていてトレーニング室の利用料金は55o円です。
トレーニングスペースももちろん生活でマシーンも各種揃っています。

場所

東京都墨田区錦糸4丁目15−1
(錦糸公園内)
TEL (03) 3623 7273
http://www.sumidacity-gym.com/facility/2f_2.php#floor-2f-2-02

時間

9:00 AM – 22:30 PM
(開園 8: 30 ~ 23: 00)

休館日

毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12月30日から1月2日)・メンテナンス休館として11月12日(月)から15日(木)までの4日間

利用方法

the ticket vending machine

エントランスから入場して左斜め前にあるチケットマシーンで55o円のトレーニング室利用チケットを購入しましょう。
入場ゲート前の係員にこのチケットを渡すとバーコードの入った別のチケットを渡されます。
このバーコード入りのチケットを入場ゲートのバーコード読み取り機に掲げるとゲートが開いて入場できます。
靴を脱いでロッカールームに入り受付で渡された白いカードをロッカーに差し込むことでロッカーを利用できます。
服を着替えてトレーニングルームに行ったら受付で渡されたチケットを入口のボックスに入れましょう。
上記の3つのチケットは非常に複雑でわかりにくいので、もしわからなければ近くにいるか係員の方にお尋ねください。
(なぜこんなに複雑にする必要があるのか謎ですが…。)

In the training room

設備

トレーニング室はカーディオマシーン、ウェイトマシーン、フリーウェイトエリアなど充実したラインナップで初心者から上級者まで満足できる内容となっています。
脂肪燃焼、スタミナアップ、リフレッシュなど目的に応じて使用できます。

トレーニングの後は?

このジムは錦糸町の駅前の公園内にあるため周りに飲食店や娯楽施設に事欠きません。
中でも錦糸公園の隣にはオリナス錦糸町店というショッピングモールがあり、TOHOシネマズのシネコンが入っています。
ジムで気持ち良く運動した後、リフレッシュした気持ちで映画鑑賞なども可能です。

飲食店も事欠きませんが、個人的には錦糸町で好きなお店は牡蠣ラーメンが美味しい「佐市」です。
牡蠣のお出汁が麺とからんで絶品ですよ!

ちょっと足を延ばして亀戸天神をお参りしても良いかもしれません。
春は梅や藤の花などが綺麗で本社とスカイツリーのコントラストはインスタ映え間違えなしです。

亀戸天神とスカイツリー

亀戸天神をお参りしたら、江戸文化二年(1805年)に創業した老舗のくず餅屋、「船橋屋」さんでデザートもオススメですよ。

船橋屋 亀戸天神前本店 くず餅 630円
船橋屋 亀戸天神前本店 くず餅 630円

たった250円!隅田川沿いコスパ最強のジムで汗を流して浅草観光お散歩コース

浅草エリアで「ジムで運動」+「お散歩」をするなら台東リバーサイドスポーツセンターがお勧めです。
たった250円で会員登録等の煩わしい手続きなしで、どなたでも行ったその日に数々のマシーンがご利用出来ます。
トレーナーさん達も親切で丁寧にマシーンについて説明してくれるので、私にょうなジムに不慣れな人でも安心して利用できますよ。

台東リバーサイドスポーツセンターについて

トレーニングルーム

ここは本当にオススメのジムです。
広くて清潔で安いうえにマシーンの数も揃っています。
自分はあまりガチで鍛えている人間ではないのですが、多くの筋肉質な男女の方々も大変満足気に自らのボディーを鍛え上げています。
私のような少し体を動かすのが好きな程度の人間にとっても、この安さと施設の規模は破格のコスパかと思われます。
(地下の更衣室がちょっぴり汗臭かったのですがこのコスパで文句を言ったらバチが当たります。)
そのうえ浅草なのでジムの後の散歩コースには事欠きません。
個人的には浅草に来たら浅草寺をお参りして甘味を食べて帰りたいですね。

住所

東京都台東区今戸1丁目1−10
TEL 03-3872-3181
http://www.taitocity.net/zaidan/riverside/overview/training/

アクセス

▼電車をご利用の方

  • 東京メトロ銀座線 浅草駅(5番出口) 下車12分
  • 都営地下鉄浅草線 浅草駅(A5出口) 下車12分
  • 東武スカイツリーライン 浅草駅(北口) 下車12分

▼バスをご利用の方

  • 都バス「東42乙」系統 リバーサイドスポーツセンター前 下車すぐ
  • 都バス「東42甲」系統 浅草7丁目 下車5分
  • 台東区循環バス「北めぐりん(浅草回り)」 リバーサイドスポーツセンター前 下車すぐ
  • 台東区循環バス「ぐるーりめぐりん」 リバーサイドスポーツセンター前 下車すぐ

営業時間

午前9時から午後7時まで
(第1月曜日・祝日の月曜日は午後5時まで)

休業日

毎週月曜日(第1月曜日及び休日の月曜日を除く)
年末年始(12月29日から1月3日まで)

利用方法

ジムを利用するには上履き用の運動靴が必要です。
① エントランスにあるチケット販売機で250円のチケットを購入しましょう。
② 地下の更衣室で運動着に着替えましょう、その際上履きに履き替えましょう。
③ 1階トレーニングルームの入って直ぐにあるデスクに自分の名前と利用開始時間を記入しましょう。
④ トレーニングが終わったら退室時間を記入して終了となります。

マシーン

ランニングマシン 6台
エアロバイク 1台
横臥自転車 5台

ケーブルプーリー
レッグプレス
レッグカール
レッグエクステンション
チェストプレス
ペックデッキフライ
ケーブルラットプル
ショルダープレス
スミスマシン

フリーウェイト

バーベル5キロ〜45キロ
3台のベンチプレス(30分切替システム)
最大ダンベル重量 約32 kg
スミス機に固定式ベンチ2台
フラットベンチ2台

ジムで気持ちの良く運動した後は?

ジムの後のお散歩は、
浅草に来たらやっぱり定番の浅草寺でお参りは外せないんじゃないでしょうか?
丁度このジムからも近いので軽くお参りしてからお腹を満たすコースがオススメです。

浅草は現在外国人観光客の急増で非常に賑わっています、
新しい観光スポットや美味しいカフェ、レストランがひしめき合っているので
この東京ジム散歩でわざわざご紹介するまでもないのですが、
個人的には浅草に来たら「甘味」と「どぜう」はおすすめです。

船和カフェ白玉あんみつ 690円
船和カフェ白玉あんみつ 690円

どぜうは「駒形どぜう」と「どぜう飯田屋」の2店舗が有名店ですね。
個人的には味は「どぜう飯田屋」が好きですが、雰囲気は「駒形どぜう」が好きです。

駒形どぜう どぜうさきなべ 1,850円
駒形どぜう どぜうさきなべ 1,850円

田町のジムで体を動かして美味しいイタリアンを食べたら東京タワーまでお散歩

田町でジム散歩

田町にはリニューアルして5年以内の広くてゴージャスな雰囲気が楽しめる区営ジム「港区スポーツセンター」があります、また慶応大学のキャンパスもあり飲食街も充実しています。
区営のジムは特に会員登録もいらないので思い立ったらフラッと立ち寄れるのもいいですね。
すこし足を延ばせば増上寺や東京タワーが見学できるのでお散歩するのにも適しています。
下記に私のお薦めの、休日ジムで体を動かしてリラックスしてお散歩できるとっておきのお散歩コースをご紹介いたします。

港区スポーツセンターについて

港区スポーツセンターはJR田町駅から徒歩5分の都営スポーツジムです。
2014年にリニューアルされたお洒落な外観の6階建てビルディングです。
トレーニングジムは3階にあります、スタジオエリアとトレーニングパークに分かれていて、スタジオエリアでは無料で参加できるエクササイズプログラムが実施されています。
トレーニングパークにも常時多くのインストラクターの方がいらっしゃって何時でも質問が出来ます。
86機種のトレーニングマシーンと1週間で70以上のエアロビやヨガ等のレッスンが実施されています。
マシンの数も多く、無料プログラムも豊富で何時でもウェルカムな雰囲気が溢れている気持ちの良いジムでした。
(800円は少し高いですが…。)

場所

東京都港区芝浦1丁目16−1 みなとパーク芝浦 3階
TEL (03) 3452-4151
FAX (03) 3452-4920
http://minatoku-sports.com/en/index.html

営業時間

8:30 AM – 10:30 PM
(最終入場時間 午後9:30)

休業日

正月休み (12/31 ~ 1/3)
第一月曜 (もし祝日の場合は翌日が休業日)

利用方法

the ticket vending machine

エスカレーターを利用してビルの三階に上がり、チケット販売機で800円のチケットを購入します。
更衣室で着替えてジムのカウンターで自分の名前と記入します。
トレーニングの前に血圧と心拍数を記録することを勧められます。
初めて利用される方には簡単なオリエンテーションを実施しています。
※フィットネステスト、オリエンテーションを受けなくてもトレーニングパークをご利用いただけます。

ジムエリア

Gym area

トレーニングパークは「ジムエリア」と「スタジオエリア」に分かれています。
特徴としてはとにかく広いです。

面積584㎡
高さ天井3.5 m

スタジオは鏡張りです。

マシン

カーディオマシン44台
トレッドミル 17台
クロストレーナー 5台
ステッパー 5台
アップライトバイク 8台
リカンベントバイク 10台
スピニングバイク 2台

ウエイトマシン
ウエイトスタックマシン 24台
ボディウエイトマシン 5台
フリーウエイトマシン 3台
アジャスタベンチ 3台
フラットベンチ 1台
ファナシス 4台
ダンベル 1~30kg

ジムで体を動かした後は?

田町はジムとは反対方向の西口に、慶応義塾大学のキャンパスがあるためか沢山の飲食店が立ち並ぶ下町風の飲食街があります。
ジムでたっぷりと体を動かした後はこちらの美味しいレストランで食事は如何でしょうか?
下は生パスタが絶品と評判の高いイタリアンです。

パスターヴォラ (PASTAVOLA) 田町
パスターヴォラ (PASTAVOLA) 田町
あさりとじゃこと水菜のオイルパスタ

電話:03-5442-9588
住所:東京都港区芝4-16-1 カテリーナ三田ウエスト 1F

営業時間:
11:00~14:30(L.O.14:00)
ランチタイムメニュー火曜日〜金曜日・土曜日、日曜日は「グランドメニュー」

17:30~23:30
ディナータイムの予約目安:
◎17:30〜19:00 – 食事メイン(パスタ)だと後予約があっても入れる場合もあります
△19:00〜21:00 – 食事、ワイン、
〇21:00〜23:00・食事、ワイン、

日曜営業

定休日:月曜日

予算
夜:¥3,000~¥3,999  昼:¥1,000~¥1,999

そのまま東京タワーへお散歩

西口の商店街「慶応仲通り商店街」を抜けると「桜田通り」に出ます。
桜田通りを北へまっすぐ進むと東京タワーや芝公園へ行けますよ。

【冬季限定】払沢の滝氷瀑見学ハイキングコース

冬季(1月後半~2月前半)の浅間尾根のハイキングコースでは払沢の滝の氷瀑と澄んだ空気の尾根道ハイキングが楽しめます。
新宿から約1時間半で登山口に到着することが出来るこのコースは古く江戸時代には甲州と武州を結び重要な炭や物資を運ぶライフラインとして活躍していました。
遠い昔に行き交ったであろう古人を想いながらゆっくりリラックスしてハイキングするのに最適な美しい尾根道をご紹介いたします。

御前山などの奥多摩の代表的な山々を右に眺めながら尾根道を進みます。
御前山などの奥多摩の代表的な山々を右に眺めながら尾根道を進みます。

エリア:東京檜原村秩父多摩国立公園
アクセス:JR武蔵五日市線武蔵五日市駅から西東京バスで「払沢の滝入口バス停」下車
Start:払沢の滝入口バス停
Goal:Henbori Bus Stop (人里バス停)
難易度:★ ☆ ☆ ☆ ☆
トレイル出現率:★ ★ ☆ ☆ ☆
総距離:8 km
累計高低差:661 m
歩行時間:3時間30分
見どころ:払沢の滝、野花 (春から秋にかけて)、山々の眺望、ニホンザル(冬)、江戸時代の旧街道

払沢の滝入口へのアクセス方法

下記ページをご参照ください。

車でお越しの場合

バスと電車を利用する場合

Access to Hosawa Waterfall Entrance (Hosawa-no-taki-Iriguchi, 払沢の滝入口)

払沢の滝を含む浅間尾根ハイキングルートの地図

浅間尾根ハイキングコースの地図 | クリックすると別タブが開いて拡大図がご覧になれます。
浅間尾根ハイキングコースの地図 | クリックすると別タブが開いて拡大図がご覧になれます。

この地図は国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものをこのブログの著者が加工したものである。

払沢の滝入口バス停から浅間嶺へ

檜原とうふのオカラドーナッツと豆乳もおすすめです!いずれも100円
檜原とうふのオカラドーナッツと豆乳もおすすめです!いずれも100円

「檜原とうふ ちとせ屋」のお店の横の小道を払沢の滝の標識に従って左に曲がります。
この道に沿って少し進むと駐車場があり左側に「払沢の滝」への看板が出ています。
この看板に従って5分~10分間、未舗装の道を歩くと払沢の滝に到着します。
滝への道は少々上りぎみで幾つかの橋を渡ります。
冬季(1月中旬~2月上旬)滝は氷結する場合があり、高さ60m美しく神秘的な氷瀑を鑑賞することも可能です。
滝の表面からいくつも垂れた氷柱が見事な景観です。

払沢の滝は1月下旬から2月上旬に氷穴率が高まります、上記の写真は2019年の2月2日のものです。
払沢の滝は1月下旬から2月上旬に氷穴率が高まります、上記の写真は2019年の2月2日のものです。

滝を鑑賞したら分岐まで戻り、標識に浅間尾根と記された左に曲がります。
この後、数キロの間この道は未舗装の道路とアスファルトの道が何度が合流します。
数100メートル進んだところで「時坂峠 浅間嶺」の標識が現れたら左のトレイルに入り急な階段を登ります。
古い民家を抜けて再びアスファルトの舗装路に出ます、10~15分程度進むと時坂峠に到着します。
神社の前を通り過ぎ左に曲がり、5分か10分後再び未舗装のトレイルと合流して浅間尾根へと向かいます。

この農家は400年以上前に建てられました。
この農家は400年以上前に建てられました。

7分程進むと一軒の見事な茅葺屋根の古い農家に行き当たります、竹を使用した風車が近くの小川から水を供給しています。この屋敷は2018年11月まで蕎麦屋として営業していました。
ここから30~40程小川と岩場の間の急な坂道を登り、その後の広葉樹のモクレンの森を通り過ぎます。この辺りは夏の間はヤマユリが咲き、一年中多くの野花を見ることが出来ます。

暫く進む、右側に御前山がみえる眺めの良い尾根道に出ると、やがて左側に「展望台 浅間嶺」の看板が見えてきます。
標識に従って左に曲がると10分~15分で浅間嶺の最高地点に到着します。(標高94m)ここからは富士山や奥多摩エリアの美しい山々の眺望が楽しめます。
お昼休憩にピッタリな場所はここから3分~5分程下った広場です、ここには幾つかのテーブルとベンチがありシェルターやトイレがあります。

浅間尾根は雪が積もることがあるので軽アイゼンの携帯をお勧めします。上記の写真は2019年2月2日です。
浅間尾根は雪が積もることがあるので軽アイゼンの携帯をお勧めします。上記の写真は2019年2月2日です。

この休憩エリアにはボードがあり以下のように記されています。

関東ふれあいの道
歴史の道

このコースは上川乗から浅間尾根を登り時坂峠を経て本宿へ至る全長8km程のものです。
檜原村の中央を通り地形も緩やかな浅間尾根道は中甲州道とも呼ばれ古代から重要な交通路となっており、江戸時代は馬によって重要な木炭等の生産品を運び出し、日用品等を運び入れる要路となり、村人の他に小河内や西原の人々も利用していました。

このエリアのもう一つの特徴はニホンザルです。冬の間は周囲の山々の高いエリアからこちらの斜面に降りてきます。彼らは特に恥ずかしがりやで尾根の南側に見える可能性が高いです。

浅間嶺から人里バス停へ

休息所のサインボードの左側に伸びる下り坂を少し下ったらサインボードがある十字路に出ます。看板が「風張峠・人里バス停」を指す左側に折れます。
5分~10分程進むと「人里」と書かれた看板があり左方向を指しています。
この看板に従い、左に曲がり25分程急坂を下ると舗装路に出ます。
この舗装路を民家の間を抜けていくと左側に人里のバス停があります。

人里バス停から武蔵五日市へはバスで25分ほどで、料金は820円です。

Access to Hosawa Waterfall Entrance (Hosawa-no-taki-Iriguchi, 払沢の滝入口)

 

陣馬山頂上で年越しそば | 最短コースで絶景レストラン

2018年の大晦日に私の主催するハイキンググループの仲間たちと年越しそばを食べました。陣馬山山頂では見事な富士山を見ることが出来ます。
2018年の大晦日に私の主催するハイキンググループの仲間たちと年越しそばを食べました。陣馬山山頂では見事な富士山を見ることが出来ます。

エリア:東京都八王子市
アクセス:中央本線藤野駅しバス「和田行」に乗り5分程度乗車し「陣馬登山口」で下車。
スタート:陣馬登山口バス停
ゴール:陣馬登山口バス停
難易度:★ ☆ ☆ ☆ ☆
トレイル出現率:★ ★ ★ ☆ ☆
総距離:9 km
累計標高差:661 m
歩行時間:4時間40分
見どころ:360度を取り囲む山並み (富士山や関東平野を含む) , 頂上のレストランで陣馬そば, 栃谷集落, 陣馬温泉, ニホンザル (冬季).

陣馬登山口へのアクセス方法

下記のページをご参照下さい。

車の場合

電車とバスの場合

陣馬山ハイキングルート

陣馬山ハイキングルート | クリックすると別タブで拡大図が開きます。
陣馬山ハイキングルート | クリックすると別タブで拡大図が開きます。

この地図は国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものをこのブログの著者が加工したものである。

陣馬登山口から陣馬山山頂へ

バスを降りたら乗ってきたバスと同じ方向に暫く歩くと「陣馬山登山口」と書かれた石碑の隣に「一ノ尾根経由陣馬山」の看板が現れます。
看板の示す右方向に折れて100m程進みましょう。

一ノ尾根経由陣馬山と書かれた看板に従い右方向へ
一ノ尾根経由陣馬山と書かれた看板に従い右方向へ

右に曲がると直ぐに次の「陣馬山 100分 一ノ尾根コース」と書かれた看板があります。この看板に従い左に曲がります。

陣馬山 100分 一ノ尾根コースと書かれた看板を左に
陣馬山 100分 一ノ尾根コースと書かれた看板を左に

左に曲がると上り坂は始まります。
20分程坂道を登ると「陣馬山4.0km」と書かれた看板が現れます。
この看板が陣馬山への登山口で、ここから土のトレイルが始まります。
看板に従って左に曲がると美しい杉の森が役1時間半ほど続きます。

美しい杉林が続く
美しい杉林が続く

急峻な階段が現れたらもうすぐ山頂です。
山頂からは360度のパノラマを楽しむことが出来、天気が良ければ関東平野や富士山、相模湾や横浜から江の島まで素晴らしい景色を堪能することが出来ます。

山頂はランチを楽しむのに最適です、ベンチやハイキングテーブルが用意されていて、軽食やドリンクが豊富な茶屋も3軒ほどあるため食べるのには困らないでしょう。個人的には清水茶屋の陣馬そばが具だくさんでお勧めです。

キノコや野菜が盛りだくさんな陣馬そば600円
キノコや野菜が盛りだくさんな陣馬そば600円

陣馬山山頂から陣馬登山口へ

十分に景色を堪能したら帰りは栃谷尾根を通って陣馬登山口に戻ります。
栃谷尾根は一番高い位置にある茶屋「富士見茶屋」の向かって左側の坂道を降ります。(山頂には栃谷尾根への標識はないので気を付けてください。)

山頂には栃谷尾根への標識はないので気を付けてください。
山頂には栃谷尾根への標識はないので気を付けてください。

富士見茶屋の脇の坂道を下り100m程進むと「栃谷 2.7 km」の看板が現れます。
この看板に従って栃谷尾根を目指します。

左サイドに向かっている小道は無視して進むと右方向に「栃谷尾根 陣馬登山口バス停」と記された看板が現れます。

杉と檜に囲まれた険しい坂道をしばらく下ります。
この辺りがこのコースで最も急な箇所となります、転倒や滑落に気を付け注意して進みましょう。
1時間20分程下ると栃谷尾根を経て栃谷集落に到着します。
栃谷集落では柚子や緑茶の畑越しに富士山の長閑な風景を眺めることが出来ます。
もし冬なら無料販売所で柚子を買うことが出来ます。

栃谷は茶畑と柚子畑に囲まれたの長閑な風景の集落です。
栃谷は茶畑と柚子畑に囲まれたの長閑な風景の集落です。

集落の中の小道を抜けて暫く進むと「栃谷園地休息所」に到着します。
栃谷園地休息所にはトイレとベンチ、登山靴をゆすげる洗い場が設置されています。

栃谷園地休息所から5分程下ると「陣屋温泉」の看板が設置された二股に行き当たります、温泉に入るのならば左へ進みましょう。入浴料金は1000円です。

陣屋温泉では見事な檜風呂に入浴することが出来ます。もし立ち寄るのならばタオルと着替えを携帯しましょう。
陣屋温泉では見事な檜風呂に入浴することが出来ます。もし立ち寄るのならばタオルと着替えを携帯しましょう。

陣屋温泉への分かれ道から20~30分程で今朝見た郵便局が見えてきます。
この郵便局から少し進み国道を左方向に進むとゴールのバス停です。
バスの本数はそれほど多くありません、もし都合バスが無ければ20分ほど国道沿いに歩きトンネルを抜けて右方向に進めば藤野駅です。
バスの時刻表はこちら

 

浅間尾根で緩やかな下りばかりの夢のようなロングダウンヒル

コースガイド

難易度: ★ ☆ ☆ ☆ ☆
スタート: 都民の森
ゴール: 払沢の滝入り口バス停
総距離:15.7 km
累計高低差: 963 m

ハイキングコースの概略

アップダウンの緩やかな美しく静かな森を進む1本のトレイル
アップダウンの緩やかな美しく静かな森を進む1本のトレイル

1).  檜原 都民の森

2).  浅間尾根駐車場

3).  浅間尾根

4).  浅間尾根休憩場

5).  払沢の滝入り口バス停

浅間尾根ハイキングコースの地図

浅間尾根ハイキングコースの地図 | クリックすると別タブが開き拡大画像が表示されます。
浅間尾根ハイキングコースの地図 | クリックすると別タブが開き拡大画像が表示されます。

登山口へのアクセス

都民の森は三頭山の登山口として有名で多くのハイカーが訪れます、浅間尾根へ向かう場合はまず風張峠へ向かいましょう。
都民の森は三頭山の登山口として有名で多くのハイカーが訪れます、浅間尾根へ向かう場合はまず風張峠へ向かいましょう。

JR武蔵五日市線の終点、武蔵五日市駅で下車し西東京バス「数馬・都民の森行」で都民の森バス停を目指します。
武蔵五日市駅から都民の森バス停までは1時間10分程かかります
※12月1日~3月31日間は運休です、ご注意ください。

アドバイス

このハイキングコース上には水場は終点までないので水は多めにお持ちください。
しかし、スタート地点である都民の森にはトイレ、売店、自動販売機などがそろっているのでここでしっかりと準備しましょう。
また、このトレイルは檜原街道と呼ばれる舗装路が平行して走っているので万が一リタイアしたい場合は比較的簡単にエスケープルートが確保出来ます。
そういった意味で初心者向けのコースです。

浅間尾根ハイキングコースの特徴

コースの名前の由来である浅間尾根がこのコースのハイライトです。
コースの名前の由来である浅間尾根がこのコースのハイライトです。

このコースは大半がダウンヒルの知る人ぞ知るコースです。
「登山は人生と同じ、辛い上りがあってこそ報われるのだ」という確固たる信念をお持ちの方にはお勧めできないコースです。(すみません!)
というは、バスがあなたを最も高い地点まで運んでくれるので、このハイキングでは基本的にハイカーは緩やかで心地よい下りをおもいっきり楽しめるというわけです。

まず初めに、都民の森をスタートしたら鞘口峠の標識の方面に進みます。
初めの数十分だけきつい上りなのでガマンしましょう。
鞘口峠から風張峠を目指します。1.5km程進んで「浅間尾根」の看板を見つけたら浅間尾根方向に進みます。
暫く進むと登山口が崩壊している箇所があるので注意して進みましょう。

一度舗装路に出て左方向に進みます、直ぐに再び土のトレイルに入り暫く進むと森の美しい「浅間尾根 浅間尾根」が始まります。
この辺りのコースはとても歩きやすいのでひたすらに飛ばしたい人にも、ゆっくりと自然を鑑賞しながら進みたい人にも両方のタイプの方に満足して頂けるコースかと思われます。

また、エスケープルートが豊富で看板も充実しているので、都内でハイキングデビューを考えている初心者ハイカーさんに是非お勧めしたいコースです。

登山口までバスが時間がかかるとう難点がありますが、裏を返せばそれだけ登山者が少なく静かに自然を堪能できるということです。
そのうえ大半が穏やかな下り坂なのでリラックスして贅沢なコースを独占することが出来ます、思わず同行の方と顔を合わせて「気持ちいいね!」と言ってしまうでしょう。

ハイキングの後は?

檜原とうふ ちとせ屋

ゴールである払沢の滝バス停の目の前にあるバス停です。
檜原原産の水と北海道産の大豆は豊かな香りです、人気メニューのドーナッツと豆乳の組み合わせは絶品です。どちらも100円。

樹海ハイキングガイド | 神秘的な原生林と温泉を堪能するコース

樹海ハイキングで体験できる事

・神秘的で美しい青木ヶ原の樹海
・千年前に出来た氷穴
・紅葉台からの富士山の雄大な眺め
・富士山を眺めながらの温泉

樹海のハイキングコース

樹海の苔
樹海の苔

青木ヶ原の樹海は富士山の麓に広がる広大な手つかずの原生林です。
樹海はネガティブなイメージが先行してしまっていますが、
モミやブナなどの300年前の木々が溶岩流の上に生えている風景は本当に美しく、まるで地球ではない別の惑星に迷い込んだかのような不思議な光景を楽しむことができます。
この記事でご紹介するハイキングコースは本栖湖のバス停からスタートし精進湖を過ぎて氷穴立ち寄り、ハイライトは紅葉台という丘で富士山の雄大な景色と樹海の全体像を眺めるとっておきのコースです。
このコースのゴールは温泉にしたので富士山を眺めながらハイキングの疲れも癒して温かいお湯でリラックスできますよ。

もし樹海は一度入ったら迷って出れないというイメージをお持ちならご安心ください。
ハイキングコースは非常に明確に装備されており、普通に歩いていれば迷うということはまずありません。
また、コースの大半が国道に沿っていて、走る車がチラチラ見えるので場所もあるので万が一怪我をしてしまった場合でも助けを呼びやすいです。
樹海で遭難する多くの方はキノコ狩りで正規のルートから逸れて森の奥に入ってしまった方々のようです。

樹海には氷穴と呼ばれる1000年前に出来た洞窟もあります。
鳴沢氷穴は一年を通して平均温度が3度の天然窟です。
もし立ち寄ればハイキングで熱くなった体を一気にクールダウンできますよ!

また、
氷穴から少し歩くと紅葉台と呼ばれる小高い丘がある、そこから迫力満点の富士の雄姿や、西湖、これまで歩いてきた樹海の全体像を眺めることが出来ます。
ハイキングコースのスタート地点である本栖湖が遥か彼方に見え感動的なフィナーレを迎えることが出来ます。

そこから少し進むとゴールの温泉です。
ゆっくりと源泉かけ流しの湯に浸かって疲れを癒して帰路につきましょう!
温泉からは無料の送迎バスもあります。

このコースの難易度

初心者レベルの比較的簡単なコースです。
ところどころアップダウンはありますが、登山ではないので基本的には15kmの平坦なコースです。
初心者ハイカーにもお勧めのコースです。

持ち物

·ハイキング用の靴
スニーカーでも大丈夫ですが所々凸凹があるので転倒に注意して進みましょう。

· ハイキング用のバックパック
普通のリュックでも大丈夫です。

· 水

· 軽食(おにぎり、サンドイッチ、チョコレートetc…)

· 防寒着
ウィンドブレーカー etc…

· タオル

· 着替え(温泉に入るなら)

スケジュールモデル

富士山駅 (9:30) →バスの出発時刻 (9: 50) → 本栖湖 (10:50) → 登山口 (11:10) → 昼食 (13: 00) → 鳴沢氷穴 (14: 00) → 紅葉台 (15: 00) → 温泉 (15: 30)

樹海のハイキング地図

樹海ハイキングコース地図 | クリックすると拡大図が別タブで開きます。
樹海ハイキングコース地図 | クリックすると拡大図が別タブで開きます。
ハイキング後のお薦めスポット
富士眺望の湯 ゆらり
富士眺望の湯 ゆらり

住所 :
山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532-5
0555-85-3126
website:
https://www.fuji-yurari.jp/
地図:

休業日:
年中無休
営業日:
10: 00 ~ 22: 00 受付 21:00まで
利用料金:
(貸バスタオル・フェイスタオル付)
■ 10:00~19:00平日 1,300円 土日祝 1,500円
■ 19:00~22:00平日 1,100円 土日祝 1,300円