猿楽トレーニングジムは代官山の瀟洒な住宅街の一角にひっそりと建てられた隠れ家的な区営ジムです。
立地も内装もどことなくお洒落な雰囲気があって一瞬入るのに気後れしてしまいますが400円で時間制限なく利用できる実はコスパ抜群なジムです。
ジムの近所には「代官山 蔦屋書店 」など散歩にもってこいのスポットなどがあり、このnoteのテーマである「ジム」+「お散歩」にピッタリのお薦めジムです。
猿楽トレーニングジムについて

このジムは渋谷と代官山の丁度中間あたりに位置する400円時間無制限で利用できるジムです。
ただし渋谷区民の方か渋谷区で働いている方のみの利用となり、証明書のようなものを見せる必要はないのですが、エントランスの台紙に「渋谷に住んでいる」か「渋谷で働いている」いずれかをに選ぶ欄があります。どちらかを選びましょう。
住宅街にあるのでちょっと見つけにくいかもしれませんが、落ち着いた雰囲気と豊富なマシーンが揃っていてお勧めのジムです。
場所
東京都渋谷区猿楽町12−35
TEL 03-3461-3447
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/sports/sp4_sarugaku.html
アクセス
交通:東急東横線 代官山駅 7分
交通:バス[東急トランセ]「猿楽町」 3分
交通:ハチ公バス(夕やけこやけルート)「猿楽トレーニングジム入口」3分
(注)車での来場はできません。
利用時間
9時~21時(入館は20時まで)
休館日
毎週月曜日(祝休日のときは直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日など
利用方法

入口から入場すると地下への階段を下ります、チケットマシーンで400円のチケットを購入してエントランスの係員に渡しましょう。
「渋谷区在住」か「渋谷区勤務」のいずれかに〇を付けて、初めての利用の場合はその旨を係員の方に告げましょう。
初めての場合は服を着替えた後に機材の説明等の簡単な案内があります。
ジムの後のお散歩スポット

Tsutaya代官山の2階Anjinはお酒も飲めるCAFEバー、お店の本を吟味しながらゆっくりとした時間を過ごせます。