アウトドア用ワンバーナーで「山ごはん料理教室」を開催してみました

ワンバナー山ごはんとは?

「空腹は最上のソースなり」
有名なことわざも示す通り、全身運動である登山では何を食べても美味しく感じます。
美しい山の稜線と流れる雲の影を眺めながら食べるコンビニおにぎりは勿論最高なのですが、アウトドア用のワンバーナーひとつでそんな幸福なランチを至福のひと時に変えることが出来ます。

LPガスを利用した最も手軽で一般的なガスストーブ(手前がPRIMUSのP-153、奥がSOTOのST-310)
LPガスを利用した最も手軽で一般的なガスストーブ(手前がPRIMUSのP-153、奥がSOTOのST-310)

アウトドア用のワンバーナーはハイカーの携帯するLPガスを充填したガスボンベとシングルバーナーを指します。
コーヒーを淹れるためのお湯を沸かしたり、簡単な料理も出来きるため本格的な登山から低山ハイクまで幅広いアクティビティに対応できます。
ワンバーナー山ごはんとはそのバーナーを利用して短時間で調理できる、ハイキングに最適化されたレシピのことです。

誰にでも作れる至福の山ごはん教室を実施

普段私の味わっている山ごはんをもっと多くの方と共有したいと思い立ち、先週の日曜日浅草の一軒家をレンタルしてワンバーナー料理教室を実施しました。

浅草駅から徒歩7分のキッチン付き一軒家
浅草駅から徒歩7分のキッチン付き一軒家

私は普段ハイキンググループを運営しているので月一回のハイキングイベントは企画しますが、場所をレンタルしてアウトドアイベントを実施するのは初めての経験でした。
ご参考までにレンタルスペースは下記のサイトを利用しました。

SpaceMarket: https://www.spacemarket.com/

この日のイベントでは「ワンバーナー料理教室」と「GPSアプリ勉強会」を実施しました。

「ワンバーナー料理教室」

イベント当日は実際にアウトドア用バーナーを利用して参加者さんと携帯食「ペミカン」の調理にチャレンジしました。
「ペミカン」とは野外での調理を簡単・効率よくする「下ごしらえ」する方法です。
「ペミカン」を冷凍しておけば、ハイキング当日ワンバーナーで温めるだけで山頂で美味しくてゴージャスなランチを楽しめます。
このイベントでは前日15分で準備出来る美味しい簡単時短「ペミカン・クリームシチュー」のレシピを一緒に作ってみました。

クリームシチューはハイキングの前日に冷凍しておけば当日は山頂で温めるだけで美味しくいただけます。
クリームシチューはハイキングの前日に冷凍しておけば当日は山頂で温めるだけで美味しくいただけます。

ついでに、私の大好きな山ごはんである「ローストビーフ」と「リンゴのコンポート」もお披露目しました。

山の上で食べるローストビーフはゴージャスで、まさに至福のひと時にふさわしい逸品です!
山の上で食べるローストビーフはゴージャスで、まさに至福のひと時にふさわしい逸品です!

「GPSアプリ実践勉強会」

この日は料理教室だけではせっかくお越しいただいたお客様に申し訳ないので登山用GPSアプリの実践教室も実施してみました。
たとえ低い山でも道迷いからの遭難事故は恐ろしいものです。
そんなとき登山用GPS地図アプリがあれば、たとえ圏外の山の中でも現在位置情報と、ご自身が辿ったルートの情報が記録できます。
GPS地図アプリは昨今、コンパスと地図に加えて新たな登山の新常識とも言われています。

このイベントでGPS地図アプリをダウンロードして、浅草の名所、浅草寺まで歩いてみて道のりを記録してみました。
参加者さんには携帯を「機内モード」にしていただき、オフラインでご自身の歩かれたルートを記録して頂きました。

今後ワンバーナー料理教室の活動

今後の計画としては暖かくなったら実際にハイキングに出かけてワンバーナー料理教室を実施してみたいです。
理想はお花見シーズンに桜の下で開催出来たらいいなとー考えています。
下記は私Tokyo Sampomasterの主催するハイキンググループです。
月1~2回東京近郊の山々でハイキング関連イベントを実施しています。
ハイキングや山ごはんにご興味が御座いましたらフォローだけでも宜しくお願いいたします。

東京ハイキンググループ | Meetup

東京ハイキンググループ | Piatix

日の出湯 | 上野公園や浅草~スカイツリーまで銭湯ランニング

上野駅
上野駅

日の出湯について

台東区の日の出湯はオフィシャルHPでも載せているように、ランナーとってもフレンドリーな銭湯です。
お風呂にもこだわっていて、浴槽には100年杉を使用し、お湯も地下100メートルからくみ上げた天然水を使用しています。
ランニングで疲労した体を心の底からリラックスさせてくれます。
ランニングコースとしては浅草方面なら浅草寺やスカイツリーまで、上野方面な上野公園や谷中、根津、千駄木エリアまで足を延ばすことも可能です。

銭湯の詳細情報

住所 : 東京都中央区佃1-6-7
電話: 03-3532-1629
Webサイト: http://kohmeisen.com/
アクセス :
東京メトロ稲荷町から、日の出湯までは徒歩2分ほど。
稲荷町の出口をでたら、CAFEヴェローチェの前まで移動し、
浅草通りを浅草方面め歩き、
最初の角(エレモアさんと南部屋さんの間の通り)を右折
次に、最初の十字路を左折。
2件目のビルが日の出湯です。
詳しい地図はコチラをクリック
Closed: 水曜
Business hours : 15: 00-0: 00 (最終受付 23: 40)

不忍池弁天
不忍池弁天

ランニングコース

日の出湯からのランニングコースは上野方面と浅草方面の2種類あります。
上野方面なら上野公園内の寛永寺や不忍池を観光しつつランニングを楽しむことが出来、走り足らないなら谷中霊園や根津、千駄木エリア、いわゆる谷根千といわれる下町エリアまで足を延ばしてみても楽しいかもしれません。
浅草方面なら浅草寺や東京スカイツリーまで往復してみてはいかがでしょうか?
通常銭湯ランニングはタイムリミットが決まっていることがほとんどですが、日の出湯のご主人からはタイムリミットについて言及されたことはまだ1度もありません。公式ホームページにも載っているように、ランナーにフレンドリーな銭湯なので時間を気にせず走ることが可能かと思われます。。

上野駅前
上野駅前

銭湯ランニングの受付方法

ランニング目的でこちらの銭湯に訪れた場合は、まず受付の店員さんに「ランニングで使用したいのですが?」と声を掛けましょう。
すると以下の手順を説明してくれるはずです。

① まずはランニングウェアに着替えましょう
② 荷物はコインロッカーに入れましょう
③ ロッカーキーを受付の店員さんに渡しましょう
(この時、店員さんにタグを渡されるのでなくさないようにしましょう。)
④ ランニング
⑥ ランニングが終了したら受付の店員さんにさっきのタグを渡し、ロッカーキーを受け取りましょう。
⑦ 温泉に入ってリラックスしましょう。